ワオカップカップベビー(WowBaby)の練習方法、いつから飲めるようになったか、持ち運び方法など紹介!

子供が1歳1ヶ月の時に、ワオカップベビー(WowBaby)を買いました。

ワオカップベビーは、コップのフチのどの部分からでも飲めるのに、倒してもこぼれない、という優れものです。しかもシンプルなパーツで成り立っているので洗いやすいし、さらにはフタ以外は食洗機もOKです。

まわりではほとんどの方が離乳食初期からストローマグを使っていました。我が家はコップ飲みの練習はしていましたが、ストローマグは一切使っていませんでした。

ストローは口や舌の機能の発達を促進しにくいため、推奨していない医者や専門家が多かったからです。ストローは舌や唇を使わずに飲めちゃいますからね。

口と知能には関係があるといわれています。その点も、ワオカップベビーを買った理由です。

スポンサーリンク

1歳までは母乳かミルクでよい

離乳食が軌道にのる、だいたい1歳くらいまでは、水分は母乳かミルクだけでいいといわれています。ちゃんと食べることができないのに、母乳やミルクをお茶や水に置き換えるとカロリーが不足する恐れがあるからです。

医者から指導があったのでない限り、水やお茶デビューを急ぐ必要はありません。

早く練習を初めても意味がない

離乳食を始める生後半年くらいから、水やお茶でストローマグの練習をしている人が多いと思いますが、結局まともに飲むようになるのは、だいたい1歳頃のようです。

だから1歳になる前に急いで練習する必要はありません。

見ていると、吸うことができても、ぷーって口から出す子が多いですね。赤ちゃんも、自分に必要なのはお茶でなく、授乳だと分かっているのだと思います。

1歳くらいからやったほうが、すぐにできるようになります。我が家では、ストローの練習をしたことはありませんが、1歳過ぎに麦茶のパックのストローをくわえさせた状態で少し中身をだしてあげたら飲みました。それ以降、レストランなどでストローがある時にも自分でごくごく飲んでいます。

ストローマグを買わなかった理由

1歳になって、母乳やミルク以外の水分補給も必要になってくるので、漏れにくくて、洗いやすいストローマグがないか探しました。ストローマグを使いたくなかったのは、舌や唇など口まわりの発達面にとってよくないということもありますが、最大の理由は、洗うのが面倒だからです。

食洗機対応のものもありますが、ストローの中までちゃんと洗えるか心配です。食洗機の水圧でもみくちゃになりそうですし。

ちなみに、口の発達によいとされるコップ飲みは生後8ヶ月くらいから、ぼちぼち練習していましたが、こぼす確率は高いものの自力で飲めるようになったのは1歳、ある程度ちゃんと飲めるようになったのは1歳半くらいだったと思います。不安なく飲ませられるのは2歳になってからでした。

ちなみに、日本小児歯科学会は、10ヵ月頃にはコップ飲みの練習を始めることを推奨しています。

ワオカップは本当にこぼれないのか

ワオカップを見つけたときは、これだ!と思いました。

唇や舌を使うので、口の発達につながるだろうと期待ができ、何よりパーツがシンプルで洗いやすく、さらにはフタ以外は食洗機も使える点が素晴らしい!

後述しますが、フタは無くても使えます。絶対に必要なのは、フタ以外(フタは↓左下)の3つのパーツで、それらは食洗器OKです。

ダイニングテーブルから落とされると、さすがに中身がもれますが、全部こぼれるわけではないので、コップより被害はかなり少ないです。

机の上で倒したくらいでは、漏れません。

いつからワオカップで飲めるようになったか

ワオカップの数少ないデメリットは、なかなか飲めるようにならない場合があるということです。我が家でも1歳1ヶ月からワオカップの練習を始めましたが、最初はほとんど飲んでいませんでした。

そんなある日、子供が胃腸炎になり、医者から絶食するように言われました。ミルクさえ口にしようとしないので、脱水症状を起こさないか気が気でありませんでした。

しかし、ワオカップに水を入れて渡してみると、信じられないくらいゴクゴク飲みました。それ以降、ワオカップで水を飲むようになりました。

ワオカップで飲めなかったのではなくて、おそらく飲もうというモチベーションがなかったのだと思います。もし、中身が果汁だったら、もっと早く飲めるようになっていたでしょう。

ワオカップは吸わないと中身がでてこないので、まだ授乳をしていたので、飲むこと=吸う、という構図があったのもよかったのかもしれません。

ワオカップの持ち運び方法

ワオカップには、フタがついていますが、我が家では使っていません。フタだけ食洗機で洗えないのと、中身がもれるときは、フタがあっても意味がないからです。

フタをした状態でも漏れる時は大胆に漏れる。

ワオカップは、中心にシリコンのパーツをはめる構造になっています。ここがちゃんとはまってないと、気持ちがよいくらいにダーっともれます。一度、大量にもれたことがありますが、もれるときは、シリコンのパーツがちゃんとはまっていない時でした。

ちゃんとはまっていれば、ほとんどもれません。裏返すとちゃんとはまっているか分かりやすいです。

青いシリコンがしっかりはまっていれば大丈夫!

それ以来、中身を入れ本体をセットしたら、逆さにしてもれないか確認しています。ちゃんと確認するようにしてからは、大量のもれは一度もありません。

ビニール袋か、マグケースに入れて持ち運んでいますが、ビニール袋に水滴が付いていることがあるので、多少はもれます。我が家の場合、中身は水だし、その為いろいろなメリットを考えると気になりません。

いつまで使える?

子供は2歳になりましたが、まだまだ現役です。家の中では使うことはなくなりましたが、外出時には持っていっています。

コップ飲みは上達しましたが、移動中や、ハイチェアがないお店の時とは、こぼしやすいからです。

大きいサイズのワオカップもありますが、中身が重くなるので購入予定はありません。中身がなくなったら、ペットボトルを買って補充するようにしています。

【追記】2歳半頃にペットボトルから上手に飲めるようになったので卒業しました!

ちなみに、コップ飲みが上手になってからは、100均で買ったペットボトル用のコップも活用しています。

ペットボトルに装着できるコップ。

その他の神グッズは、「赤ちゃん期の0歳、1歳で活躍した育児グッズ!神6」へ。