1歳半の赤ちゃんが夢中であそぶおもちゃ

残念ながら1歳半から2歳前まではあまりおもちゃでは遊びません。そんな中でも、我が家やまわりの同月齢の子供を見ていて、比較的夢中になっているおもちゃや遊びを紹介します。

紐通し

保育園で夢中で遊んでいるのを目撃したので、購入しました。手作りされている方も多いですが、面倒なんで……。毎日よく遊んでくれて買って本当によかったです。
1歳の知育におすすめ!紐通しのおもちゃ「PLANTOYS 5353 レーシングビーズ (30ビーズ)」

お手玉とトング

お手玉はたまに投げて遊んでいます。トングでつかむことはまだできませんが、お手玉をはさんで移動させたりしています。

ストライダー

1歳半から乗れるらしいのですが、我が家では1歳8ヵ月でもつま先しか届かず、子供はギャン泣きだったのでしばらくお蔵入りしました。

2歳前に乗りたがるようになりました。まだ親が支えてばかりですが。2歳~2歳半くらいになると楽しめる子が増えるようです。

3歳半くらいになると足を話してシューっと走れるようになる子が多いようです。ちなみに、4歳になるくらいに自転車に乗れるようになる子も多くいます。

ストライダーはおすすめ!自転車にすぐに乗れるようにならないのがむしろよい

スポンサーリンク

お絵かきボードはちょっと注意

もっと早くから与えている家庭も多いと思いますが、ペンをくわえて歩き回ると危ないので、くわえていいものとそうでないものが分かるようになってから投入するか、親がずっと見守っている必要があります。

おままごと道具は今さら買わなくてよい

我が家ではおままごとのおもちゃを1歳半頃にもらいました。1歳9か月くらいから包丁を垂直に降ろせるようになり、トントンと切っていました。

しかし、2歳くらいになると、おままごと専用のおもちゃでなく、100均の食器やゼリーやヨーグルトの空きカップなどの方が楽しくなります。本当の家事もできるようになってくるので、今さらおままごとセットを買う必要はありません。

3歳のうちの子のお気に入りのおままごと道具は、自宅にある本物の調理器具です。

おままごと道具を買うなら、0歳のタイミングがよいです。
おままごとセットを買うなら、0歳の時がおすすめ

1歳半であえて買い足すならストライダーくらい

1歳はおもちゃであまり遊ばない時期なので、買い足すとしたら、ストライダーくらいかなと思います。ストライダーは、今、たいていの子がもっています。

また、「1歳の赤ちゃんが夢中になるおもちゃと遊び」で紹介した、レゴなども引き続き活躍しています。レゴは長く遊べるのでおすすめです。

月齢にあったおもちゃ選びは難しいですよね。【こどもチャレンジ】 は、子供の月齢にあったおもちゃや教材を届けてくるので、おもちゃ選びに時間をかけたくない家庭にぴったりです。