荷物の軽量化計画!クレジットカードを使いたくないけど、キャッシュレス生活を決断

クレジットカードが苦手です。

もともと苦手でしたが、ぜんぜん使ってないのに不正利用され、しかもカード会社から連絡があるまで全然気づかなかったことがあり、さらに苦手になりました。

何かあればカード会社が補償するから大丈夫という人もいますが、そもそも不正に気づかないかもしれません。気づかれないように、あえて少額を盗む場合も多いようです。実際に私が不正利用されたのも数千円程度でした。

そのため、クレジットカードは利用実績と引き落とし額があっているのか確認することにしています。でも、いちいち確認するのは面倒です。

そんなわけで、クレジットカードはなるべく利用したくないのですが、子供がいると荷物が多くなるので、少しでも荷物を軽量化するためにキャッシュレス生活を送ることに決めました。なるべくクレジットカードを使わずキャッシュレスを目指します!

まずは、2週間くらい自分の利用する店でどんな電子マネーが使えるのかチェックしました。その結果、すでに持っていた交通系ICカードに追加して、楽天Edyとnanaco、PayPayを導入することにしました。

スポンサーリンク

FeliCa系カード

FeliCaは、ソニーが開発した非接触型ICカード技術です。おサイフケータイにも対応しています。カードやスマホなど、対応機器をかざせば、ピッと素早く支払えるのでストレスフリーです。

楽天Edy(主に飲食店用)

よく行く飲食店でクレカか楽天Edyしか対応していないところがあり導入することにしました。楽天Edyを使えるお店は多いですね。

楽天Edyはクレカ兼用なのでおサイフケータイではなく、カードにしています。チャージは現金でしています。スマホを忘れた場合にも活躍します。1枚はカードタイプがあると便利です。

交通系ICカード(電車やバス、自販機用)

交通系ICカードも自販機などで、唯一対応している電子マネーだったりするのでキャッシュレスライフに必須です。キャッシュレス生活には、楽天Edyと交通系ICカードは必須ではないかと思います。

改札を通るときにスマホを出すのが嫌なので、こちらもおサイフケータイでなく、カードにして現金でチャージしています。

nanaco(スーパー用)

nanacoはおサイフケータイにしています。よく行くスーパーがイトーヨーカドー堂系なため。イオン系のスーパーを利用する方は、WAONにするとよいと思います。

残高が少なくなったら、セブンイレブンに設置されているセブン銀行ATMで現金でチャージしています。ちなみにセブン銀行ATMで楽天Edyも、交通系ICカードも全てチャージしています。

米ただし、一部のセブン銀行ATMでは対象外の場合も。また、一回あたりの上限額もあるのでご注意!最新情報はセブン銀行のページで確認してください。
https://www.sevenbank.co.jp/personal/atm/electronicmoney.html

アプリでのQRコード決済はPayPay

いわゆるPay系は、PayPayを使っています。キャンペーンがいろいろあるし、普段行くお店で導入されていたためです。ジャパンネット銀行からチャージしています。公共料金もPayPayで払っています(ポイントも付きます!)。

クレジットカードでの支払いも可能ですが、キャンペーンで付与されるポイントが少なくなりますし、やっぱりクレジットカードは嫌なので銀行からチャージにしています。

FeliCaと違い、店舗が導入する際のコストが安価なので、今後使えるお店が拡大していくと思います。

どうしてもの時はクレジットカード

他に手段がない場合はクレジットカードを使います。ジャパンネット銀行のデビットカードか、楽天カードを使います。

デビットカードのよいところは、クレジットカードのように使えるのに、すぐに口座から引き落とされるのでローン状態にならない点です。後日、引き落とし金額を確認する手間がありません。ジャパンネット銀行は、引き落とされると金額がメールで送られてくるので安心です。どうしてもクレジットカードが嫌な方は、デビットカードを検討するといいと思います。ジャパンネット銀行は、PayPayとも相性がいいです。

ただ最近は楽天カードをメインに使うようになりました。楽天でよく買い物するので、ポイントを貯めるためです。リアルな店舗ではあまり使いませんが、インターネット決済は全て楽天カードにしています。

楽天カードはクレジットカードですが、決済すると翌日くらいに金額が速報メールで送られてくるので安心です。ただ、デビットカードよりは連絡が遅いし、同じ案件で何度もメールがくるので、デビットカードに比べると多少面倒ではあります。同じカードがでEdyも使える点も便利です。

旧来のクレカは、管理画面にログインしない限りいつ、いくら引き落とされるのか、まったく確認できないので使わなくなりました。空港のラウンジのためだけに保持しています。

子育て世代におすすめ!>>>楽天カード

完全キャッシュレス化できたか?

残念ながら、現金は必要でした。

子供の遊び場で現金のみのことろがまだまだあります。保育園も現金のみです。それでも平日は100%、子供と出かける時でもほとんどキャッシュレス化できました。小銭を出さなくていいのは便利です。

デメリットは、キャッシュレス決済は頭も手もあまり使わないという点です。子供は、お店でピッとすれば決済が終わると思っていそう。子供が買い物できるようになったら、現金を持たせねば!

キャッシュレス化のために財布を買った!

お財布は、カードも入るお札入れを買いました。万一の場合とチャージ用にお札と、ポイントカードは持ち歩きたいので。小銭入れは別で持っています。クレジットカード嫌いだけど、キャッシュレス生活に興味がある女性におすすめの財布です。
レディース向け二つ折りお札入れを超探して買った!カード入れも付いていて大満足!

これまで財布の中に貯めこんでいた診察券や保険証は、カードホルダーに入れることにしました。セリアで100円、大満足!
診察券・保険証・医療証の持ち歩き用のカードホルダーを100均で買った!全条件を満たしていた♪